公式サイト
https://www.coop-lifeservice.co.jp/
自動車保険 | コープライフサービス |
運営会社 | 株式会社コープライフサービス |
保険会社 | 6社 |
見積もり料 | 無料 |
キャンペーン期間 | 各社によってそれぞれ |
プレゼント特典 | 各社によってそれぞれ |
プレゼント対象者 | 契約した方、見積もりした方の中から当選者 |
生協の名で知られるコープの保険代理業が、このコープライフサービス。生命保険だけでなく、損害保険を取り扱っています。
2025年現在、以下1社が自動車保険キャンペーン実施中です。
- ソニー損保
2024年度は3~5社がキャンペーン実施していたのですが、2025年度からはソニー損保1社になってしまいました。詳しく解説していきます。
コープライフサービスのキャンペーン参加条件・内容
コープライフサービスのキャンペーンは、各社によって条件・プレゼント内容が異なるので、それぞれ紹介します。
ソニー損保
https://www.coop-lifeservice.co.jp/hoken/detail/101
参加条件 | 新規契約 |
キャンペーン期間 | 2025年4月1日(火)~2025年9月30日(火) |
プレゼント内容 | ソニー製ワイヤレスステレオヘッドセット 100名 |
コープライフサービス経由でソニー損保を新規契約すると、抽選で200名にプレゼントがもらえます。当選者には、キャンペーン期間終了の翌々月末までに商品が発送されます。
ソニーらしく、ワイヤレスイヤホン(WF-C510)が抽選でもらえます。
コープライフサービスのキャンペーン注意点2つ
コープライフサービスのキャンペーンは、注意すべき点があります。
- 組合加入が必須
- 公式サイト直のキャンペーン内容とは異なる
それぞれ解説します。
注意点①組合加入が必須
生活協同組合(生協)に加入することが必須条件です。
地域によっても多少異なりますが、加入するためには100円~500円の出資が必要です。脱退時には返還されます。
生協のメインサービスである「食材の宅配」を利用しないとしても、コープライフサービスを利用するのであれば、組合加入が条件になります。
注意点②公式サイト直のキャンペーン内容とは異なる
当ページで紹介したキャンペーン内容は、コープライフサービス経由であることが条件です。
それぞれの保険会社の公式サイトを直接探しても、同様のキャンペーンが見当たらないかもしれませんし、あったとしても条件が異なることがあります。
あくまでコープライフサービス経由のキャンペーン内容であることに注意してください。
コープライフサービスのキャンペーンに関するよくある質問
Q1. キャンペーンに参加するには組合加入が必要ですか?
はい、コープライフサービスを利用するには生協(生活協同組合)への加入が必要です。加入時には地域によって100円〜500円程度の出資金が必要となります。
Q2. 見積もりだけでもキャンペーン対象になりますか?
いいえ、キャンペーンは見積もりだけでは対象外です。対象となるには、コープライフサービス経由での新規契約が必要です。
Q3. どの保険会社がキャンペーン対象ですか?
2025年現在、キャンペーンを実施しているのはソニー損保のみです。他の5社は対象外となっています。
Q4. プレゼントはどのように届きますか?
当選者には、キャンペーン期間終了の翌々月末までに、ソニー製のワイヤレスイヤホンが発送されます。
Q5. 他の保険サイトのキャンペーンとは何が違いますか?
キャンペーンの内容は、コープライフサービス経由限定です。ソニー損保の公式サイトなど、他経由ではキャンペーン内容や適用条件が異なる場合があります。
コープライフサービスに参加の6社一覧
- ソニー損害保険株式会社
- 共栄火災海上保険株式会社
- 損害保険ジャパン株式会社
- チューリッヒ保険会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 三井住友海上火災保険株式会社