PR

SBI損保|特典内容と注意点

SBI損保公式サイトをスマホ/パソコンそれぞれから閲覧した際のスクリーンショット画像

公式サイト
https://www.sbisonpo.co.jp/campaign/

保険商品名 SBI損保の自動車保険
運営会社 SBI損害保険株式会社

自動車保険プレゼントキャンペーンとして、SBI損保は以下3つを実施しています。

  • 新規ご契約キャンペーン
  • 継続キャンペーン
  • ご紹介プログラム

詳細内容や適用条件、注意点などをまとめました。

  1. SBI損保の自動車保険「新規ご契約キャンペーン」
    1. キャンペーン条件
    2. プレゼント特典
    3. キャンペーンの注意点4つ
      1. 注意点①抽選制、ハズレもある
      2. 注意点②継続・更新契約はNG
      3. 注意点③法人契約はNG
      4. 注意点④賞品が変更になる可能性がある
  2. SBI損保の自動車保険「継続キャンペーン」
    1. 早期継続キャンペーン
    2. ご継続キャンペーン
  3. SBI損保の自動車保険「ご紹介プログラム」
    1. 「ご紹介プログラム」で紹介した側(紹介者)
    2. 「ご紹介プログラム」で紹介された側(被紹介者)
    3. 「ご紹介プログラム」利用方法
      1. 1.SBI損保公式サイトの紹介プログラムページへ行く
      2. 2.エントリーページで手続、仮登録
      3. 3.メールに届いたURLをクリックして本登録
      4. 4.紹介者IDと専用ページが届く
      5. 5.紹介者IDと専用ページが届くを友人・家族(紹介される側)に渡す
      6. 6.専用ページから知人・家族が新規契約
      7. 7.翌月末までにプレゼント到着
    4. 「ご紹介プログラム」注意点3つ
      1. 注意点①プログラム適用対象外の場合もある
      2. 注意点②PCメールアドレスのみ有効
      3. 注意点③SBI損保を積極的に推奨してはいけない
  4. SBI損保のよくある質問
    1. Q1. 紹介者はSBI損保の契約者でなくてもOKですか?
    2. Q2. 紹介される側は、見積もりだけでもプレゼント対象になりますか?
    3. Q3. 新規ご契約キャンペーンと紹介プログラムは併用できますか?
    4. Q4. プレゼントはいつ届きますか?
    5. Q5. 保険料が安すぎるとキャンペーン対象外ですか?

SBI損保の自動車保険「新規ご契約キャンペーン」

SBI損保「新規ご契約キャンペーン」について。

公式URL https://www.sbisonpo.co.jp/campaign/new/
キャンペーン期間 2025年1月1日(水)~2025年6月30日(月)

キャンペーン条件

期間中に「SBI損保の自動車保険(総合自動車保険)」を新規契約することで条件を満たします。

保険料の支払いが済むと、自動的にキャンペーンに応募となります。

プレゼント特典

以下のどちらか好きな方が当たります。

  • 【ダイソン】Micro Focus Clean ハンディクリーナー(HH17)
  • 【コムテック】ミラー型ドライブレコーダーZDR048

抽選で毎月10名に当たります。つまり3か月で合計60名の当選者。ダイソンは定価38,500円(税込)、コムテックは参考価格34,650円(税込)。

当選者には、契約月の翌月までに当選についての案内が郵送されます。

また契約時に支払い方法を月払いにすると、Nintendo Switch(有機ELモデル)が100名にプレゼントされます。

キャンペーンの注意点4つ

  • 抽選制、ハズレもある
  • 継続・更新契約はNG
  • 法人契約はNG
  • 賞品が変更になる可能性がある

それぞれ補足します。

注意点①抽選制、ハズレもある

抽選制なので、当然ハズれることもあります。というよりも、ハズレる方がほとんど。

応募総数が明確ではないのですが、キャンペーン期間である3か月間の間に数千件レベルで新規契約・応募があると思われますので、当選確率は0.1%以下でしょう。

注意点②継続・更新契約はNG

すでにSBI損保に加入していて継続・更新契約する場合は、キャンペーン対象外です。

これまでにSBI損保には入っていない、新規契約のみが対象です。

注意点③法人契約はNG

新規契約だとしても、法人契約はキャンペーン対象外です。

個人契約のみが対象です。

注意点④賞品が変更になる可能性がある

生産・販売終了など、やむを得ない事情により、同等の賞品と差し替えさせていただく場合がございます。

と記載されており、別の賞品になる可能性が明記されています。

最近では家電もサイクルが早くなり、突然生産終了になることも珍しくありません。

すでにSBI側は当選分を確保していると思われますが、注意事項として書かれていたので一応。

 

SBI損保の自動車保険「継続キャンペーン」

SBI損保「継続キャンペーン」は、さらに2つに細分化しています。

  • 早期継続キャンペーン
  • ご継続キャンペーン

です。

早期継続キャンペーン

公式URL https://www.sbisonpo.co.jp/campaign/sokik/
キャンペーン期間 2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)

満期日45日までに継続手続きを完了させると、抽選で100名様に「シャープ プラズマクラスター イオン発生機 IG-NX-15-W」がプレゼントされます。実売価格10,000円弱の空気清浄機です。

45日までに継続手続きをすると、自動応募という形になります。

さらにダブルチャンスとして毎月100名様に「すかいらーく優待券2,000円分」が当たります。

ご継続キャンペーン

公式URL https://www.sbisonpo.co.jp/campaign/k2/
キャンペーン期間 2025年1月1日(水)~2025年6月30日(月)

満期日までの日数に関わらず、継続手続きを完了させると、以下商品が抽選で毎月100名にプレゼントされます。

  • すかいらーく優待券2,000円分

ガスト、バーミヤン、ジョナサン、夢庵、ラオハナ、しゃぶ葉などのすかいらーくグループ全店で使えるギフト券です。

こちらも継続手続き完了で自動応募です。継続だけで豪華プレゼントがあるってのは、SBI損保さんとても太っ腹ですね。

 

SBI損保の自動車保険「ご紹介プログラム」

SBI損保の「ご紹介プログラム」キャンペーンについて。

公式URL https://www.sbisonpo.co.jp/campaign/mgm/
キャンペーン期間 期間なし ※いつでもOK

SBI損保の紹介キャンペーンでは、「紹介した側」と「紹介された側」で特典内容が異なります。

  • 紹介した側(紹介者):2,000円分のプリペイドカード
  • 紹介された側(被紹介者):2,000円分の選べるギフト

「紹介された側」は見積もりだけではNG。新規契約をすることが条件となっています。

それぞれ詳しく解説します。

「ご紹介プログラム」で紹介した側(紹介者)

2,000円分のプリペイドカードがもらえます。

プリペイドカードは、

  • Amazonギフトカード
  • クオカード
  • GooglePlayギフトコード
  • Appleギフトカード

から好きなものを1つ選べます。

「ご紹介プログラム」で紹介された側(被紹介者)

2,000円分のギフトがもらえます。

  • 宇都宮餃子元祖宇味家のぎょうざ(20個入りタレ付)
  • 雪蔵仕込秋田県産アキタコマチ1kg×2
  • 雪蔵仕込山口県産こしひかり2kg
  • 手延素麺揖保乃糸特級14把
  • 烏骨鶏かすてら プレーン 1セット
  • 新宿中村屋 国内産牛肉使用 贅沢ビーフカレー&ハヤシ 5食
  • 紀州南高梅はちみつ梅250g(塩分約8%)
  • ホテルオークラ ケーキ&ブラウニー 6個
  • 「全国の銘店」有名シェフ監修のレストランカレー
  • 博多とんこつラーメン「竹林」(4食)

この中から1つ選べます。

 

「ご紹介プログラム」利用方法

以下の流れで進めます。

すごいのが、SBI損保の契約者でなくても、紹介者になれること。

  1. SBI損保公式サイトの紹介プログラムページへ行く
  2. エントリーページで手続、仮登録
  3. メールに届いたURLをクリックして本登録
  4. 紹介者IDと専用ページが届く
  5. 紹介者IDと専用ページが届くを友人・家族(紹介される側)に渡す
  6. 専用ページから知人・家族が新規契約
  7. 翌月末までにプレゼント到着

それぞれ詳しく解説します。

1.SBI損保公式サイトの紹介プログラムページへ行く

まずはSBI損保の公式サイト内のご紹介プログラムページへ行きます。

2.エントリーページで手続、仮登録

自分の名前、自分のメールアドレスを入力します。

3.メールに届いたURLをクリックして本登録

エントリーページに入力したメールアドレス宛てに、メールが届くのでURLクリックして本登録。

4.紹介者IDと専用ページが届く

本登録が完了すると、紹介者IDと専用ページが届きます。

「あなたさま(被紹介者)エントリー専用ページ」と書かれているものが、専用ページです。

5.紹介者IDと専用ページが届くを友人・家族(紹介される側)に渡す

  • 紹介者ID
  • あなたさま(被紹介者)エントリー専用ページ

の2つを友人・家族(紹介される側)にメールなり、LINEなりで渡します。

ちなみにとても親切なことに、紹介者IDがわからなくなった場合の「紹介者IDお問い合わせフォーム」というものが用意されています。紹介者のメールアドレスを入力することで、紹介者IDがメールで再通知されます。

実際にお問い合わせした時の再通知メール

「今から紹介したいのにIDなんだっけな~。たしか発行したはずなんだけどな~」なんて時に使える便利な機能です。

6.専用ページから知人・家族が新規契約

友人・家族(紹介される側)が、専用ページから新規契約を完了させます。

7.翌月末までにプレゼント到着

すると契約した月の、翌月末までにプレゼントが送られてきます。

「ご紹介プログラム」注意点3つ

SBI損保の契約者でなくても、誰かを紹介できるキャンペーンですが、注意点もあります。

  • プログラム適用対象外の場合もある
  • PCメールアドレスのみ有効
  • SBI損保を積極的に推奨してはいけない

それぞれ解説します。

注意点①プログラム適用対象外の場合もある

以下の場合は、紹介プログラムの対象外とされています。

  • 専用ページ以外で新規契約をした場合
  • 紹介される側が、すでにSBI損保の契約者である場合
  • すでに他の誰かから紹介されている場合
  • 新規契約後、保険料が支払われなかった場合
  • 法人契約の場合
  • 年間保険料が5,000円未満の場合
  • 不適切な紹介・契約等とSBI損保が判断した場合
  • 「紹介する側」と「紹介される側」が同一人物である場合

はじめて本プログラムを紹介される一般個人であり、すぐに新規契約するのであれば、まず適用対象外になることはないでしょう。

ちなみに年間保険料5,000円以上~10,000円未満の場合は1,000円分ギフトになります。最大の2,000円分もらうには、年間保険料が10,000円以上の場合のみです。

ただし、普通車のスタンダードな補償プランであれば、年間保険料が10,000円を超えてくることがほとんどです。

注意点②PCメールアドレスのみ有効

ガラケーなどで使われているキャリアメールアドレス(docomo.ne.jp、au.com)は、本プログラムには使えないとのことです。

GmailやYahooアドレスであれば問題ありません。

注意点③SBI損保を積極的に推奨してはいけない

SBI損保に限らずですが、保険免許を持たない素人が、積極的な勧誘や、具体的な商品説明をしてはいけません。

日常会話レベル、一般常識の範囲でSBI損保について語り、「詳しくはサイト見て欲しい」ということで、紹介者IDと専用ページを渡してしまうのが無難です。

SBI損保のよくある質問

Q1. 紹介者はSBI損保の契約者でなくてもOKですか?

はい。SBI損保の契約者でなくても紹介者になれます。誰でも紹介IDを発行できます。

Q2. 紹介される側は、見積もりだけでもプレゼント対象になりますか?

いいえ。紹介された側は、新規契約まで完了しなければキャンペーン対象にはなりません。

Q3. 新規ご契約キャンペーンと紹介プログラムは併用できますか?

はい、併用可能です。新規契約で抽選に応募しつつ、紹介プログラムのプレゼントも対象となります。

Q4. プレゼントはいつ届きますか?

紹介プログラムのプレゼントは、契約月の翌月末までに届きます。抽選式キャンペーンの当選者には、郵送またはメールで案内があります。

Q5. 保険料が安すぎるとキャンペーン対象外ですか?

はい。紹介プログラムは、年間保険料5,000円未満の場合は対象外となります。5,000円以上で1,000円分、10,000円以上で2,000円分のプレゼントがもらえます。